「コンシェルジュの小部屋」ではオーダースーツの奥深さや、私自らが日頃経験した出来事などをコンシェルジュの目線でお伝えしていこうと思っております。片手間にお読み頂き、少しでも「オーダースーツ」に興味をお持ち頂ければ幸いです。
コンシェルジュの小部屋久々の更新となります。楽しみにしていた御客様、大変申し訳ありませんでした。
今回のコンシェルジュの小部屋では、新たなデザインパンツとして御提案させて頂くジョガ―パンツを、イルグランディット流にアレンジを加えたので、その御説明をさせて頂きます。
そもそも、ジョガ―パンツという名前自体知らないと言われる方もいらっしゃるかもしれませんが、ジョガーパンツとは、「jogger(ジョガー)=ジョギングする人」という意味があり、ジョギングをする際に着用するパンツをジョガ―パンツと呼んでいました。
裾がリブやゴム仕様になっているデザイン性のある物や、スウェットやジャージーといったストレッチ性のある素材で動きに巾を持たせて仕立てられたパンツの呼び名です。
ルームウェア等として定着しているスウェットパンツと似ている部分も多い為、判別が難しい所ですが、判別するポイントとしては細身に仕上げたシルエットの美しさが違いのポイントです。
今現在既製品では、スウェットからデニムまで数多くの素材で展開されていますが、当サロンでは、ジョガ―パンツをオーダーアイテムの一つとして御提案させて頂けるようになりました。

1タックプリーツが入る事で、カジュアルになり過ぎずちゃんとしてる感が出ます。もちろんノータックにも変更可能です。ウエストには、サイドゴムをあしらっており体型の変化にも柔軟に対応。
更にドローコードにて細かいウエストサイズの調整も可能となっております。バックスタイルは裏地を付けないパンツの為、左右アウトポケットデザインとし、お入れする財布などのアイテムのサイズに合わせてポケットサイズの変更も可能です。

ストレッチ素材やジャージー素材、中には、ご家庭で洗える素材もご用意しております。
リラックスカジュアルとして仕立てるも良し。キチンとこなした感を出せる素材でドレスアップスタイルの外しアイテムとして仕立てるも良し。
様々な着こなしに合わせられるイルグランディット流ジョガ―パンツを是非ご検討下さいませ。
当店コンシェルジュはお客様1人1人のニーズに合わせた素材からの生地選び・スタイルのご提案を心掛けており、より細かいご要望にも可能な限りお応えさえて頂いております。
皆様のご予約・ご来店を心よりお待ちしております。
